どうも、神里です。今日は皆様に嬉しいご報告があります!
なんとなんと、テックキャンプのエバンジェリストに任命されました!よっしゃ〜!!!!めちゃくちゃ嬉しい!!!これからは、テックキャンプのエバンジェリストとしてプログラミング学習に励みたいと思います。
「で、エバンジェリストって何?」って声が聞こえてきそうなので、まずはその説明から。エバンジェリストは直訳すると、「伝道師」という意味です。テックキャンプにおけるエバンジェリストが何をするのかというと、「プログラミングの普及活動」です。
以下、 TECH::CAMPから頂いたメールをそのまま引用しますね。
業生・受講生の皆様
大変お世話になっております。TECH::CAMP運営事務局です。
皆様のおかげでTECH::CAMPの受講生が間もなく4000人を突破します。私たちはTECH::CAMPを通してより多くの方にプログラミングを学んでいただき、それが社会貢献になり、日本を変えると信じています。
そこで、TECH::CAMPを学習された優秀な卒業生の皆様から選抜で、TECH::CAMP公式エバンジェリストとして任命させていただき、全国各地で普及活動をしていただく取り組みをスタートさせようと考えております。
やりました。テックキャンプに「優秀」だと認めていただきました。やっぱりぼくの学習方法は間違っていなかった。
学習方法をまとめた記事も書いたので、よかったら参考にしてみてください。実際にこの記事を読んでから、テックキャンプの受講を決められた方もいらっしゃいます。
というわけで、今後はテックキャンプのエバンジェリストとして活動させていただくことになりました。名刺まで頂いて感動。いやほんと、頑張ってよかった。
エバンジェリストになるメリット
このエバンジェリストというもの、びっくりするのはそのメリットです!なんと、12万の教材が無料で観覧可能に。
いやぁ〜、これは大きい。無料観覧の目的は、あくまでも「テックキャンプに興味がある方に実際の教材を見せる」ということにあるのですが、自分の学習にも利用していいとのことでした。
「ちょっとテックキャンプ体験してみたいかも」なんて考えている方は、まずはぼくにご連絡ください!
まとめ
いやぁ〜、ますますプログラミング学習に意欲が湧いてきました。これからもっと頑張ります。自分の実力を認めていただけるのは本当に嬉しいですね。勉強頑張ってよかった!
追記
勉強を続けた結果、今では二つの会社に勤めるプログラマーになることができました。継続できた自分に感謝!!