先日も、ぼくの転職コンサルを受けてくださっている方に、デザインのノウハウとイラレとフォトショの使い方を教えてきました。
そしたら、たったの2時間で割と本格的なものが作れるようになったので、ご紹介したいと思います。
ネット系の副業で収入を得たい人は、ほんとデザイン学んだ方がいいですよ。
ぼくは、デザイン学び始めてたった1ヶ月で、約5万円の収益を挙げることができました。
デザインレッスンの内容
今回のレッスンで教えたのは、以下の内容です。
デザインの4原則
ぼくは、プロのデザイナーさんからこの4原則を学び、デザインスキルが爆発的に伸びました。
このスキルを生徒さんにも教えることによって、初心者の方でもたった2時間でプロっぽいデザインが作れるようになるわけです。
文字ツールの使い方
フォトショップを使用したデザインでは切っても切り離せない「文字ツール」の使い方。
様々な便利機能があるので、以下の項目を徹底的に教えました。
- 大きさの変更
- 色の変更
- フォントの種類変更
- 字間の調整
- 透明度の変更
- 文字ツールを使用する際のショートカットキー
クリッピングマスク
こちらは、文字や図形に他の画像を埋め込む機能です。
デザインを学んだことがない方は、なかなかこのクリッピングマスクができないので、一気に初心者との実力差をつけることができます。
ちなみに、この機能が使えると以下のような作品も作れるようになります。
画像の切り抜き
よく、人物の後ろに文字が表示されているようなポスターとかありますよね?
こんなやつです。
これは、人物の部分だけを切り取り、後ろに文字を配置することによって実現できます。
これできると、もう一気にプロっぽくなる!!
「これ、自分で作ったの!?」って知り合いに聞かれて、ドヤ顔で「そうだよ、俺が作ったよ!」って言えるようになる!!
よく使用する機能
上記で挙げた機能以外にも、デザインをする際によく使用する機能について一通り教えました。
文字ツール、クリッピングマスク、画像の切り抜きに加え、その他の周辺知識を身につけることによって、デザインスキルは一気に伸びます。
ショートカットキー
爆速でデザインをするなら、ショートカットキーのマスターは必要不可欠!
実戦で役立つショートカットキーを教えることによって、デザイナーに必要なスピードを身につけることができます。
生徒さんがデザインレッスンで作ったもの
たったの2時間ですが、デザインを学んだことがない人には絶対に作れないような作品をぽんぽん作ってくれました!
文字ツール&クリッピングマスク
文字を書いて、その中に関連する画像を埋め込むことで、面白いデザインを生み出すことができます。
文字ツール&画像の切り抜き
柴犬が好きとのことだったので、柴犬の画像を使ってこういうのを作ってました。
プロのデザイナーさんの技を盗む
よりレベルの高いスキルを身につけていただくため、プロのデザイナーさんの成果物を参考に、オリジナルの画像を作成してもらいました。
見本
生徒さんが作ったもの
画像の切り抜きといい、文字の配置といい、もう初心者ではないですね。
今後も継続して、プロのデザインを参考に作品を作っていけば、きっとすぐにレベルの高いものが作れるようになるでしょう。
まとめ
毎回デザインレッスンやってて感じるのが、皆さんめちゃくちゃデザインを楽しんでいるということ。
やっぱり、自分でオシャレなものを作れるようになるとテンション上がりますよね。
その様子を見るたびに、「教えてよかったぁ〜」と思います。
今後も継続してこのレッスンは続けていこう。
教えているぼくが、わりと一番楽しんでいるかもしれません笑
web系のプログラマーを目指されている方やブロガーさんは、デザイン学んだ方がいいですよ。
できることの幅が広がりまくって、ぼくは今めちゃくちゃ楽しすぎてヤバイです。