どうも、遅咲プログラマー(@yoshito410kam)の神里です。
社会人歴8年目、とんでもないことをやらかしてしまいました。
今回の失敗は本当に社会人失格レベルなので、「二度とこんな失敗はしない」という自戒を込めて書きます。
「えっ、こんな奴でもプログラマなれるの?」と思っていただけたら幸いです。
初心者の皆さん、安心してください。
あなたは僕より優秀だよ!
4月1日にやらかした
なんとなんと、4月の初っぱなからやらかしてしまいました。
何をしたかというと、出勤日なのに普通に引っ越しやってたんです。お昼過ぎまで。
もはやエイプリルフールなんてどうでもいいレベル。
その日の流れをざっくりとお話ししますね。
7:00 起床
8:00〜11:00 彼女と同棲するために引っ越しを手伝ってた
11:03 会社の方から電話とメールが来る
11:05 内容見て青ざめる
11:06 自分に絶望する
11:07 「あぁ、俺社会人向いてないわ」ってなる
11:30 引越しの残作業を超高速で終わらせる
12:10 電車に乗る
13:30 出社
こんな感じの1日でした。
会社の方はとても優しく、笑顔で許していただけましたが(それが逆に怖かった)、今後ほんとうに気をつけようと思いました。
スケジュール管理が異常にできない自分にびっくりします。
あぁ、シフト勤務怖い。
こんな僕でも月収90万越えのプログラマになれた
以上のように、とんでもなく大事なところが抜けている僕ですが、こんな僕でもプログラマになることができました。
しかも1月の収入は90万越えです。
フリーランスプログラマでも何でもない僕でもこのくらいは稼げることを考えると、プログラマのハードルは意外と低いんじゃないでしょうか?
弁護士やら司法書士やらを目指すより、よっぽど効率よく堅実的な働き方が実現できますよ。
あなたもきっとプログラマになれる
というわけで、こんなに抜けてる僕でもプログラマになれたのであれば、あなたはきっと大丈夫。
毎日2時間コードを書いてれば、たった1年でプログラマに転職することができますよ。
2時間ってめんどくさいと思いますか?
でも、それだけで人生変わると思えばめちゃくちゃ楽じゃないですか?
やればやるほどできるようになるのがプログラミング。
なので、ぜひ前向きに挑戦してみて下さい。
まとめ
というわけで、冒頭でも少し触れたように、僕はこのたび彼女と同棲することになりました。
初日からやらかしてしまい本当にごめんなさい。(僕が出社した後、彼女は一人で引っ越し作業してました)
これからは家庭を支えていかないといけないので、もっとお仕事頑張ります。
というか、人として色々頑張ります。
汚名返上と言っては何ですが、パラレルワークは必ず実現させたいですね。
本業やりながら週2~3日勤務くらいで働けるところを探してみようと思います。
その状況については随時ご報告させて頂きます!
あと、これはちょっとしたアドバイスですが、プログラミングを人に教えるのはやっぱり絶対にやっておいたほうがいいですよ。
僕は最近、月収50万越えのJava講師の案件で2件ほどお誘いが来ました。
残念ながらどちらも週5のフルタイム勤務なのでお断りしましたが、メチャクチャ美味しい話なのは確かです。
コミュ力に自信のあるプログラマさんはぜひ挑戦して見てください!
そして最後に、余談ですが31歳になりました!
31歳は遅刻しないように気をつけます!
↓誕生日の写真
というわけで、
ほしいものリスト